2000.12.14-15 板鰓類の系統・分類および生態・生理 東京大学海洋研究所

Ⅰ.古生物

No.テーマ作 者
1日本産のラブカ類の歯化石について後藤仁敏 [鶴見大・歯]
サメの歯化石研究会
2愛媛県田穂石灰岩(三畳系)から産出した板鰓類の
歯および楯鱗化石について
山岸悠 [横浜国大院教育]
3巨大ザメ Carcharocles megalodon (Agassiz)の
産出時代 ―生層序学的記録の再検討―
矢部英生 [新潟大積雪地域災害研究センター]
後藤仁敏 [鶴見大歯]
兼子尚知 [地質調査所地質部]

Ⅱ.系統・分類

No. テーマ 作 者
4軟骨魚類系統は幻想か?白井滋 [日本海区水研]
宮正樹 [千葉中央博]
西田睦 [東大海洋研]
5ウチワザメ属魚類の分類西田清徳 [大阪海遊館]
白井滋 [日本海区水研]
土屋泰久・鹿野かおり・萩原宗一
[下田海中水族館]
6北大西洋におけるドチザメ科魚類2属の分類学的問題点   高橋聖史・仲谷一宏 [北大院水産]
7北大西洋で発見されたマンタとコモンカスベの
アルビノ個体
石原元 [太洋エンジニアリング]
本間公也 [協和コンクリート]
中村良成 [神奈川水総研]

Ⅲ.分布・展示

No.テーマ 作 者
8深海立て延縄で漁獲される相模湾産軟骨魚類に
関する研究
海老沢明宏・谷内透
[日大生物資源]
91992(平成4)年から1998(平成10)年に瀬戸内海に
出現したサメ類
手島和之 [東北水研]
山本道代・垣谷正幸
[瀬戸内海漁調]
10海遊館における板鰓類の普及活動小畑洋・西田清徳
[大阪海遊館]

Ⅳ.資源

No.テーマ作 者
11日本のまぐろはえなわ漁業におけるサメ類の標識放流松永浩昌 [遠洋水研]
12太平洋におけるクロトガリザメの資源状態押谷俊吾 [東海大海洋]
中野秀樹 [遠洋水研]
田中彰 [東海大海洋]
13日本における板鰓類の水揚げと利用の現状について山口敦子 [長崎大水産]
14日本・台湾における軟骨魚類の漁獲・水揚げ調査田中彰 [東海大海洋]
谷内透 [日大生物資源]
山口敦子 [長崎大水産]
仲谷一宏 [北大水産]
陳哲聰 [台湾海洋大]
石原元 [太洋エンジニアリング]
15
Stock assessment of the bigeye thresher, Alopias superciliosus
Wen-Long Joung,
Kwang-Ming Liu
[Nat. Taiwan Ocean Univ.]
・Che-Tsung Chen
[Nat. Kaohsiung Inst. Mar. Sci. Tech.]
16日本版 サメ類の保護・管理のための国内行動計画中野秀樹 [遠洋水研]

Ⅴ.生態

No.テーマ作 者
17日本における板鰓類の寄生虫研究と最近サメ類から長澤和也 [遠洋水研]
18インド洋で混獲されるビロウドザメの生殖と胎仔発生に関する研究大島一彰 [東海大海洋] ・
中野秀樹 [遠洋水研]
久保田正 [東海大海洋]
19サメ類における脳の形態と生態の関連田中祐子・田中彰
[東海大海洋]
20板鰓類の平衡砂の形状と元素組成西島貴美子・田中彰 [東海大海洋]
大竹二雄 [三重大生物資源]