2005.2.15-16 板鰓類研究の現状と将来 東京大学海洋研究所

No.テーマ作 者
1ドチザメ科魚類の系統分類学的研究高橋聖史・仲谷一宏
[北大・院水産]
2日本産ヘラザメ属の分類学的再検討ー近年の動向植木睦・仲谷一宏
[北大・院水産]
3沖縄本島沖から得られた深海性サメ類の1稀種佐藤圭一・戸田実
内田詮三
[沖縄美ら海水族館]
4シロエイDasyatis laevigatusの分類と生物学的知見について古満啓介・山口敦子
[長崎大水産]
西田清徳 [大阪海遊館]
5相模湾産深海性軟骨魚類の分布と生態谷内透 [日大生物資源]
6三陸沖海域におけるアオザメの分布と食性仙波靖子 [東大・院農]
中野秀樹 [遠洋水研]
青木一郎 [東大・院農]
7長崎周辺海域におけるホシザメおよびシロザメの生活史と資源について山口敦子・三代岳樹・
池田真理 [長崎大水産]
田中彰 [東海大海洋]
8下田海中水族館で飼育しているトラザメ属 3種の成長比較堀江琢・田中彰 [東海大海洋]
土屋泰久 [下田海中水族館]
9Characteristics of Scyliorhinus torazame egg casesJennifer Wyffels
酒井淳一・伊藤義昭
[愛知医科大]
増田元保  [碧南海浜水族館]
10オオテンジクザメの繁殖戸田実 ・松本葉介・
内田詮三 [沖縄美ら海水族館]
手島和之 [東北水研]
11板鰓類の歯と人類の歯の比較形態学後藤仁敏
[鶴見大短大歯科衛生]
12サメ類にみられる歯の異常の成因に関する考察金子正彦 [育英館予備校]
後藤仁敏
[鶴見大短大歯科衛生]
13岩手県沿岸域で漁獲されるサメ類とその漁獲動向後藤友明・高橋憲明
[岩手県水産技術センター]
14大西洋で初めて実施された外洋性サメ類の資源評価
-ICCATサメ類資源評価ワークショップー
中野秀樹・松永浩昌
シェリークラーク [遠洋水研]
仙波靖子 [東大・院農]
15ワシントン条約の経過とサメ類の保護・管理
-これまでの経過と第13回締約国会議の報告ー
松永浩昌・中野秀樹
[遠洋水研]
16日本に於けるサメ類の利用・流通の実態調査中村雪光 [東大農]
17ふかひれ市場の特徴ー日本と中国と東南アジアの比較シェリークラーク [遠洋水研]
18工芸素材・鮫皮の歴史と伝播森中香奈子 [鶴見大・院文学]