No. |
刊行日 |
内容概要 |
PDF |
第10号 |
1980/11 |
・北海道の縄文時代の墳墓より得られたサメの歯
・化石軟骨魚類Helicoprionの歯について―気仙沼市のペルム系から
発見された新標本の記載を中心として―
・サメと私―研究ノートから―
・文献紹介
・南米における淡水産板鰓類の調査について |
 |
第09号 |
1980/6 |
・日本海の板鰓類―特にドブカスベについて
・オオセの白子胎仔について
・板鰓類の年齢形質について
・サメ類の黄体様組織について
・文献紹介
|
 |
第08号 |
1980/3 |
・挨拶
・板鰓類の染色体
・サメ類の消化管の形態について
・卵生板鰓類の生殖生態について |
 |
第07号 |
1979/11 |
・挨拶
・オナガザメ胎児の栄養吸収方法
・南米に生息する淡水産板鰓類の予備調査
|
 |
第06号 |
1979/6 |
・挨拶
・ヨシキリザメの双頭の胎児について
・長崎地方のサメのユビキについて
・トラザメの回遊
・エイ目魚類の行動様式と骨学面からみた類縁関係
-コモンカスベとアカエイについてー |
 |
第05号 |
1979/3 |
・挨拶
・モート海洋研究所訪問記
・台湾東部海区のサメ類について
・ネズミザメ調査船乗船記 |
 |
第04号 |
1978/11 |
・挨拶
・水産資源がふえて困った話
・Telok Anson Sharkについて
・サメ類における胎生について |
 |
第03号 |
1978/6 |
・挨拶
・「鼻まがり」のウバザメ
・ウバザメについて
・謎につつまれたウバザメ
・ウバザメ雑感
・あとがき |
 |
第02号 |
1978/3 |
・挨拶
・小笠原のサメについて
・サメによる漁業被害について
・その他研究情報 |
 |
第01号 |
1977/10 |
・挨拶
・アンケート(欠落) |
 |